A Written Oath

湘南藤沢の開業税理士・マンション管理士・社会人大学生のブログです

A Written Oath
ブログ日常

定点観測3ヶ月目

今までの流れからすれば、今日(2015.12.31)分も集計に入れて分析すべきですが、年始元日に昨年分の振り返りをガッツリするのもどうかなと思い、本日は、ブログ毎日更新3ヶ月の節目も含め、今年の振り返りを行い、加えて、少し来年への抱負なども書きたいと思います。

 

まずはPVなど

前回2ヶ月目の定点観測との比較のため、同一30日間でPV推移を並べてみました。google アナリティクス3ヶ月目

30日間で2,730PVでした。

リファラースパムを多少含んでいると思うのですが、先月のリファラースパム控除後が1,243PVだったので、約2倍のPVとなりました!

先月中旬に井ノ上先生のブログ研究会オフ会の記事でPV数が伸びた後、読んでいただける方が徐々に増えており、平均すると約90PV/日です。

100PV/日を超えていませんので、「脱ビギナー」までは行けませんでした。

しかし、「マンション管理」というマイナー分野での活動としては悪くない成果を出せていると考えています。

具体的な数的目標を目指す姿勢ではなく、急激なPV増加よりは、質的向上を追求して、今後もコツコツ取り組みたいと思います。

 

今月一番読まれた記事は、書評記事で『木村聡子先生の「あなたの1日は27時間になる。」を読了しました!』です。

木村先生人気&本の検索に引っかかって、記事公開後も自然検索で徐々に流入があり、「195PV」もの閲覧がありました。

 

対してユーザー数では、先月の595に対して、「813」で、PVほどは伸びていません。

直帰率が12.77%も下がり、ページ/セッションが23.81%増となっていますので、「一人当たりに読まれる記事数が大幅に増えた」と考えます。

 

読まれている記事について

PV数では、木村先生の書評がぶっちぎりのトップだったのですが、「読まれた時間」ベースで考えると、『井ノ上陽一先生メルマガ「税理士進化論」忘年会オフ会に参加してきました!』の記事でした。

PVは「57PV」ですが、平均滞在時間は「7分2秒」でしたので、総滞在時間は「7分2秒×57PV=約400分」です。

大方は、まだまだ諸先生方の影響力によって、読まれているに過ぎないと思いますが、情報発信することができる力が伸びてきていると感じています。

 

にほんブログ村ランキング

現況分析

一番読まれている記事だけ分析すると、他者の影響力にあやかっているに過ぎないのですが、今月は、少しずつ地力伸びてきているのではないかと感じられる点が、いくつかありました。

 

にほんブログ村からの流入が増えてきたこと

こちらは、ピンポイントで私の特徴である「マンション管理」ネタにヒットするユーザーにリーチしていると思われる面で、とても良かったと思っています。今月流入した新規ユーザーの3分の2は、にほんブログ村からの流入で、平均セッション時間も2分を超えているから、私の記事が少なからずヒットしていることが伺えます。

にほんブログ村「マンション管理」INランキングで1位になれました!』の記事を書いた時は、INランキング1位だったのですが、今では10位前後をうろうろしています。

ただ、INランキングは、「私のブログから、にほんブログ村ランキングに投票してくださった方の数」なので、大変ありがたいのですが、「私を知らない人がブログに訪問してくださった数」ではありません。

逆にOUTランキングは、「私を知らない人が、にほんブログ村を通じて訪問してくださった数」ですので、こちらの数字の方が情報発信の意味ではより重要です。

現状、OUTランキングでは2〜4位ぐらいをうろついています。

何年もブログなどを更新している諸先輩方と並んで、情報発信できていると思うと、ネットの有り難みを感じずにはいられません。

しかも、会ったこともない方々に向け、全国に発信できています。

 

PV数は多くなくとも、一度読まれると滞在時間が長い記事が現れ始めたこと

地元ネタですが、『湘南モールフィルへ行ってきました!』は、「8PV」しかありませんが、平均滞在時間は「7分26秒」もあります。

湘南出身者ではありませんが、住んでいる場所のローカルネタを読んでくれる人がいると思うと、なぜか「胸熱」です(笑)

今後も、生活や観光、子育てなどで役立ちそうな情報があれば、引き続きローカルネタを発信していきたいと思います。

この他にも、初期に書いていた「消費税法」関連の記事や、「マンション管理」関連の記事でも、平均滞在時間が5分を超える記事がちらほらあり、コンテンツを読んで頂けていることを感じています。

 

『MasuMedia』での記事連載の効果

こちらは、税理士試験受験生としての連載記事を書かせて頂いている廣升先生からのご指導によるものです。テクニック的なものではなく、ブログ記事に対する取り組み方のような精神論的な部分で、指針となる考え方を、随時教えていただいています。

具体的なものではないため、数字などに表せないのですが、バズらせてPVを稼ぐようなスタンスではなく、「記事を通してファンになってもらうために、どう書いていくのか?」という部分を、フォローしていただいます。

これによって、「平均滞在時間」は直帰者を含むため、おおむね短くなっているのですが、「セッションごとの平均滞在時間」で見ると、記事内容がユーザーにヒットすると、「複数の記事を長く読んでもらえる」という効果に繋がっていると感じています。

 

スケートパーク

今年1年を振り返って

まだまだ成果をまとめられるような段階ではないため、通過点としてのお話ですが、今年は、「名古屋での開催にもかかわらず、活躍できるマンション管理士養成塾への参加を決めたこと」、「ブログ開設&毎日更新したこと」、「税理士試験の消費税法に合格したこと」など、非常に大きく、重たい行動を続けてきました。

「投資」先行で、「収入」には反映されていませんが、起業独立の観点からは、とても大きい成果を得ています。

特に先行起業者の生の声を多数伺うことができたことや、また自分自身でも実体験していることは、代えがたいものと感じています。

来年はこの部分をどのように「収入」という成果につなげていくのかというところがポイントになると考えています。

 

引地川河口付近のサーファー

来年への抱負

年内に書いてしまうとフライングかもしれませんが、私にとって来年のメインは「社会人大学院進学」です。

大学院選びから始まって、入試、講義選択、受講があり、そこに並行して、税理士法人での勤務と、さらに個人事業の業務もあります。

無理に新しいことをしようとしなくても、チャレンジだらけの一年となることが目に見えていますので、現状でわかっていること以上には、極力取り組まないことを目標にしたいと考えています。

ただ一点だけ、現状運動不足気味なところは体調管理の面から改善を目指したいので、何か新しいことに取り組みたいと考えています。

昨日もその関連でちょっと下見をしてきましたが、妻からは「やれる時間ないんじゃないの?」と突っ込まれました(苦笑)

 

夜の江ノ島シーキャンドル

まとめ

新しいことに取り組まないように考えていると書いた直後ですが、やりたいことが目白押しです。

今までは、全く可能性不明な「一税理士受験生」に過ぎませんでした。

希望を否定されることはあっても、積極的な肯定は得難い立場でしたが、今後は出来ることが増えるに従って、「誘惑」が増える方向に進むと考えています。

一日は24時間しかありませんが、「やりたいこと」に無駄なことはありません。

避けえないことは別として、「選択」と「集中」を意識して、中途半端な結果を出さないよう取り組みたいと思います。