「権利能力なき社団」と「人格のない社団」の差異
先日のゼミでは、あまり突っ込まれたくなかった民法上の問題について指摘を受けました。 社会人大学院「Seminar(ゼミ)Ⅱ」第3回 この問題とは、法人税法にいう「人格のない社団」と、所得税法が適用される民法上の「任意組合
続きを読む湘南藤沢の税理士・マンション管理士・社会人大学院生のブログです
先日のゼミでは、あまり突っ込まれたくなかった民法上の問題について指摘を受けました。 社会人大学院「Seminar(ゼミ)Ⅱ」第3回 この問題とは、法人税法にいう「人格のない社団」と、所得税法が適用される民法上の「任意組合
続きを読む昨日(2016.10.16)は、人格のない社団等に対する課税の歴史的経緯について記事にしました。 人格のない社団等に対する課税の歴史的経緯 この考え方に従えば、マンション管理組合が人格のない社団等に該当する場合、疑いの余
続きを読む昨日(2016.10.15)は、本当に大きな枠組みとして、「税金とは何か?」というところに着目して少し記事にしてみました。 そもそも税金って何でしょう? 確かにこの部分は根源的な問題として大切ではあるのですが、観念的な部
続きを読む昨日(2016.10.14)は、マンション管理組合への収益事業課税に関して、訴訟があったことを記事にしました。 マンション管理組合への課税が訴訟となっています また、この課税(税金をかけること)が適法かどうかを判断する基
続きを読む私の社会人大学院での研究テーマ、人格のない社団等に含まれるマンション管理組合ですが、その課税に関して、ついに訴訟になりました。 社会人大学院ゼミ夏合宿 その件について、私が購読しているマンション管理新聞(第1018号、2
続きを読む昨日(2016.8.15)までに、法人税と消費税についてブログ記事にしました。 分譲マンションの管理組合と消費税について 今日は、管理組合に関係すると思われるその他の税金について、書きたいと思います。 印紙
続きを読む先日、マンション管理組合に対する、法人税法上の取り扱いについて記事を書きました。 分譲マンションの管理組合と法人税について 分譲マンションの管理組合と公益法人関連税制について 今回は予告通り、消費税法上での取扱いについて
続きを読む先日は管理組合に対する法人税課税に関して記事を書きました。 分譲マンションの管理組合と法人税について しかし、法人税法のうち、公益財団法人などに適用される公益法人関連税制との関連性までは書ききれませんでした。  
続きを読む以前の記事で少し触れましたが、修士論文のテーマは「マンション管理組合(人格ない社団等)」に決めました。 マンション管理組合の数について 現在、その修士論文の大まかなアウトラインを考えています。 また、こちらも以前に「法人
続きを読む一昨日(2016.3.16)、『マンション標準管理規約』改正点のポイントについて解説した際にも、「駐車場の使用方法」として、少し言及しました駐車場外部賃貸。 国税庁のリンクをご紹介しただけでしたので、その内容や考え方につ
続きを読む