台風シーズン到来
先日も台風が関東をかすめ通っていきましたが、昨日は9号と10号と2つの台風が発生し、しかも3つ目が今日発生するかもしれない状況で、週末、週明けとかなりの影響を与えそうです。 この時期になると、台風やゲリラ豪雨がどうしても
続きを読む湘南藤沢の税理士・マンション管理士・社会人大学院生のブログです
一昨日(2016.8.17)、所属している(一社)神奈川県マンション管理士会で開催されている管理運営研究会に出席してきました。 管理運営研究会は、第3水曜日が定例の開催日で、普段は出席を優先している湘南支部の月例会に出席
続きを読む先日から数回に分けて管理組合に対する税金に関して記事を書きました。 分譲マンションの管理組合と法人税について 管理組合は収益事業(駐車場の外部賃貸や携帯基地局収入など)を行っていない限り原則法人税がかからないのですが、管
続きを読む昨日(2016.8.15)までに、法人税と消費税についてブログ記事にしました。 分譲マンションの管理組合と消費税について 今日は、管理組合に関係すると思われるその他の税金について、書きたいと思います。 印紙
続きを読む先日、マンション管理組合に対する、法人税法上の取り扱いについて記事を書きました。 分譲マンションの管理組合と法人税について 分譲マンションの管理組合と公益法人関連税制について 今回は予告通り、消費税法上での取扱いについて
続きを読む先日は管理組合に対する法人税課税に関して記事を書きました。 分譲マンションの管理組合と法人税について しかし、法人税法のうち、公益財団法人などに適用される公益法人関連税制との関連性までは書ききれませんでした。  
続きを読む先日のマンション管理フェア2016での無料相談において受けた相談に修繕積立金の当初積立額が低すぎるのではないかとの質問がありました。 マンション管理フォーラム2016の無料相談員を務めてきました 修繕積立金については、こ
続きを読む先日、マンション管理フェア2016で、無料相談員を務めました。 マンション管理フォーラム2016の無料相談員を務めてきました その際、役員の改選に関連して、その負担の衡平を図る方法について相談を受けました。
続きを読む以前の記事で少し触れましたが、修士論文のテーマは「マンション管理組合(人格ない社団等)」に決めました。 マンション管理組合の数について 現在、その修士論文の大まかなアウトラインを考えています。 また、こちらも以前に「法人
続きを読む昨日(2016.7.29)、マンションコミュニティ研究会でお世話になっている廣田信子先生が、「管理者であるマンション管理士の使い込みは保険で補填される?」とのブログ記事を書かれました。 前回のマンションコミュニティ研究会
続きを読む