A Written Oath

湘南藤沢の開業税理士・マンション管理士・社会人大学生のブログです

A Written Oath
ブログ日常記事執筆

『MasuMedia』にて税理士試験受験生としての連載記事が始まりました!

昨日(2015.12.14)から、『MasuMedia』の廣升健生先生サイトにて連載記事を始めさせて頂きました。

この企画のために、先日の『「Masu Media」の廣升健生税理士事務所に行ってきました!』記事の通り、訪問していました。

どうして企画をやるつもりになったのかなど、きっかけ、経緯、意図などについて、連載が始まったこのタイミングで、記事化しておきたいと思います。

 

企画立ち上げのきっかけ、経緯

これは、先般の記事でも書きましたが、『井ノ上陽一先生のブログ研究会オフ会』に参加した際に、初めて先生にお会いしたことです。

後日、先生の方から「記事連載してみませんか?」とのお誘いがあり、先日のご訪問につながっています。

 

先生はサイトからの情報発信として記事執筆依頼を考えておられていたらしく、すでに私以外にも税理士の上村大輔先生が、同人作家の確定申告について、【元学年ビリの黒ギャルが1年で同人誌を400万売り上げて確定申告が必要になった話】という記事を投稿されています。

先日訪問した際には、どうして私に声が掛かったのか、分かっていなかったのですが、どうやら私の書いた『娘が玄関扉を開けて脱走します』の記事を、お気に召して頂けたことが、一番大きな理由だったようです(自分も面白く思ってもらえるだろうと、体験記事として、当日ノリノリで書いていたような気がしますが、この記事が人気記事の第4位となっていることにビビります)

 

私は、先生からのお誘いに対して、単純に「やってみよう」と思って始めたに過ぎませんが、先生は、このネット検索によって繋がることができるようになったこの時代、『会計に強い非会計人を作る』とのミッションを掲げられ、個性を重視した情報発信をされたいとお考えのようです。

 

私にとっての意義

今回の企画をお受けした理由として、次の意義を考えていました。

 

記事執筆によるアウトプットの強化

ブログの毎日更新を10月1日から始めましたが、まだまだブログ初心者です。

文章力が不足しています。

アウトプットの量を増やすことも大切ですが、独りよがりにならないように、他者視点からの評価をしっかりと貰えることが有用と考えます。

 

先生と企画を始めて改めて感じていますが、記事を読んでいただき、コンテンツマーケティング的な観点から、すぐに先生からレスポンスを貰えることは、他に代えがたい効果があると感じています。

もちろん、廣升先生のご意見や考え方だけが全てではありませんし、検索上位になることだけを目的とはしていないつもりですが、『にほんブログ村のINランキングで1位』になった際にも書きました通り、私の持っている情報を求めている人にピンポイントで届けるために、必要だと考えています。

 

先生からブログに関してテクニカルな面からアドバイス&支援をいただけるようになること

SEO他テクニカルな面では、勉強は続けつつも、まだまだ素人です。

既に、キーワード選定を始め、様々な支援を頂いています。

ブログを始めて、走りながら考えていましたが、今回の企画は、この意味でも、とても「渡りに船」なものでした。

 

人との縁を広げていけること

これは、ブログによる効果と言えると思うのですが、今回の企画しかり、私はブログを始めてまだ2ヶ月半に過ぎないにもかかわらず、既にこのような成果に繋がっています。

記事を書くことによる情報発信をしたいとは思っていますが、単純にセールスして売りたいという話ではありません。(もちろん、事業としての部分では、一定のセールスを必要としています:笑)

単純な綺麗ごとだけなく、知ってもらうことによって、縁が繋がり、そこでのご縁でプライベートも仕事も充実させたいと考えています。

 

まとめ

まだ始まったばかりで、連載を続けることができるかどうかすら未知数ですが、既に大きな支援を頂いています。

これを少しでも先生にお返しできるように、全力で努めることによって、また次へと繋げていければ、そこに本質的な成果があると考えます。