既存・流通分譲マンションの管理費・修繕積立金
2016年6月15日、第1008号のマンション管理新聞にて、2016年1月〜3月に東京都内で流通した分譲マンション(7,717 件)の管理費・修繕積立金などに関する調査結果報告がありました。 「取引があり流通したもの」だ
続きを読む湘南藤沢の税理士・マンション管理士・社会人大学院生のブログです
2016年6月15日、第1008号のマンション管理新聞にて、2016年1月〜3月に東京都内で流通した分譲マンション(7,717 件)の管理費・修繕積立金などに関する調査結果報告がありました。 「取引があり流通したもの」だ
続きを読む昨日(2016.6.16)は、平日午前に勤務している税理士法人からお休みいただきました。 理由は、今週末の社会人大学院の講義「Business Succession Planning & Management」の
続きを読む昨日(2016.6.15)は、先月は管理運営研究会への出席を優先したため欠席した(一社)神奈川県マンション管理士会湘南支部の6月度の例会でした。 出席してみた結果として、原則は支部例会を優先し、今後、基本は支部の月例会に
続きを読む昨日(2016.6.14)は、現在受講している「Business Succession Planning & Management(事業承継設計)」の後半講義課題の準備を進めつつも、その前に受講した「Risk M
続きを読む昨日(2016.6.13)のBLOGOSの次の記事を読みました。 私自身、Fランク大学卒業で、資格も実務など独学主体で学んできました。 確かに独学も重要だと、私も感じています。 ただ独学だけだと、全体像を学
続きを読む一昨日に引き続き、昨日(2016.6.12)は、「Business Succession Planning & Management(事業承継設計)」の2日目でした。 「Business Succession P
続きを読む昨日(2016.6.11)は、「Business Succession Planning & Management(事業承継設計)」の講義初日でした。 これまでは事前準備から投稿を書いてきましたが、今回はグループ
続きを読む今朝(2016.6.11)、銀行預金残高を確認したところ、日本学生支援機構からの入金が確認できました。 4月から借入申請しましたので、6月までの3ヶ月分から保証料を差し引いた額が入金されました。 しかし、奨学金の申請が認
続きを読む先日、社会人大学院で受講した「Risk Management」の講義で、最終日に個人プレゼンをしています。 「Risk Management」の講義が終わりました そのプレゼンに対する他の受講生からのコメントシートが返っ
続きを読む現在、社会人大学院生として修士論文のテーマ検討を行う中、ゼミの担当教授である山田先生からのご指導を受けつつ、色々学んでいます、 修士論文のテーマ検討を始めました 社会人大学院ゼミ第5回 その中で、分譲マンションの管理組合
続きを読む