転換しつつある社会の中で、過去と現在のズレ
身近な人が亡くなったことから、昨晩(2018.4.22)は、お通夜に出席しました。 今年は第二子が生まれるという目出度いこともありましたが、昨年には祖母が亡くなっており、どちらかというさみしい話の方が身近に多くなりつつあ
続きを読む湘南藤沢の税理士・マンション管理士・社会人大学院生のブログです
身近な人が亡くなったことから、昨晩(2018.4.22)は、お通夜に出席しました。 今年は第二子が生まれるという目出度いこともありましたが、昨年には祖母が亡くなっており、どちらかというさみしい話の方が身近に多くなりつつあ
続きを読むいつまで続くかはわかりませんが、先月下旬から朝の時間を使って走るようにしています。 スケジュールの関係上、毎日走っているわけではないのですが、そろそろスタートして3週間になることから、習慣化できてきたと感じています。 &
続きを読む先日(2018.3.31)のStrategic Service Managementの受講体験記事にも書いていますが、修士論文を書くためこのブログを休止していた299日間の間に履修登録をした講義は次の5つでした。 Str
続きを読む昨晩(2018.4.19)は、社会人大学院の学友とのお酒を飲まない飲み会(食事会)に行ってきました。 お酒を飲まなかったのに、あえて「飲み会」と称しているのは、相手を誘った時には確かにお酒を飲む飲み会のつもりだったからで
続きを読む先月修了した名古屋商科大学大学院ではゼミの後輩はいませんでした。 なぜなら、指導教授である山田有人先生が名古屋商科大学大学院を辞めてしまわれたからです。 そういうわけで、名古屋商科大学大学院での山田ゼミ最後のゼミ生となり
続きを読む今日(2018.4.17)は会計・税務の記事を書きたいと思います。 先日(2018.4.13)は、お金と時間のズレに関して書きました。 簿記・会計はお金と時間のズレを知ること この記事は、簿記・会計におけるお金と時間のズ
続きを読む昨日(2018.4.15)、妻に電動アシスト自転車を購入しました。 主目的は5歳になる第一子の習い事送り迎え用です。 いままでは、ほとんどの用事を徒歩圏で済ませていました。 無理にそうしていたというよりは、遠出しないで済
続きを読む昨日(2018.4.1 4)は、マンション管理士としての業務支援サポートで、管理組合の定期総会に隣席していました。 私自身の顧問契約ではありませんが、業務支援提携している方と管理組合との顧問契約締結に関する業務支援のため
続きを読む昨晩(2018.4.13)は、所属している神奈川県マンション管理士会湘南支部の月例会でした。 前回湘南支部の例会について記事にしたのが2016年12月でしたので、間に10ヶ月弱のブログ休止期間を挟みつつも1年4ヶ月ぶりの
続きを読む