平成28年度のマンション管理士試験の実施について公告がありました
一昨年(2016.6.3)、国土交通大臣より平成28年度試験の実施公告がありました。 私はこの資格が創設された年の第1回試験で合格しました。 資格試験はできるだけ早めに合格する方が楽だと言われますので、一番簡単なときに合
続きを読む湘南藤沢の税理士・マンション管理士・社会人大学院生のブログです
一昨年(2016.6.3)、国土交通大臣より平成28年度試験の実施公告がありました。 私はこの資格が創設された年の第1回試験で合格しました。 資格試験はできるだけ早めに合格する方が楽だと言われますので、一番簡単なときに合
続きを読む購読しているマンション管理新聞にて、2,016年3月末現在の総合管理受託戸数ランキングが発表されました。 先日、2015年度末の国土交通省からマンションストック数が発表されています。 国土交通省より平成27年度末マンショ
続きを読む先日、『マンション標準管理委託契約書』のパブリックコメント募集について記事にしました。 「マンション標準管理委託契約書」の改正(案)についてパブリックコメントが募集されています この標準管理委託契約書に基づいて行われる管
続きを読む今月、国土交通省のマンション政策室より、平成27年度末現在での全国のマンションストック戸数が発表されました。 平成27年度末の総ストックは、623.3万戸です。 平成26年度末より、1年間で10.1万戸増加しています。
続きを読む先日より、マンション管理新聞やマンション管理士会の研究会でも記事・話題になっていたのですが、国土交通省から出されています「マンション標準管理委託契約書」及び「マンション標準管理委託契約書コメント」の改正案について、先月か
続きを読む昨日(2016.5.11)は、(一社)日本マンション管理士会連合会が行っている「マンション管理適正化診断サービス」の診断業務研修会に東京秋葉原まで行ってきました。 これは、以前にも記事にしています日新火災の保険商品「マン
続きを読む5月に入り、大手の分譲マンションの管理会社は、そろそろ定期理事会・総会の開催繁忙期に突入しているのではないでしょうか? 税理士業界も3月決算法人が多い場合には5月末までが繁忙期になるかと思われますが、分譲マンションの管理
続きを読む購読しているマンション管理新聞にて、分譲マンション管理会社の業界団体である(一社)マンション管理業協会が、会員受託物件の被災状況の取りまとめを行っていることを知りました。 今回の地震は震度7という大きな余震の後に本震(マ
続きを読む昨日(2016.4.22)は、(一社)日本マンション学会「2016千葉大会」に会場である千葉大学まで行ってきました。 私は日本マンション学会の会員ではありませんが、先月、1月から毎月出席しているマンションコミュニティ研究
続きを読む昨日(2016.4.8)、住宅金融支援機構からのプレスリリースがマンション管理士会を通じ、メールで届きました。 応募受付期間は、4月25日(月)から9月21日(水)までです。 修繕積立金の保管・運用については、それほど選
続きを読む