鎌倉に行ってきました!
昨日(2016.1.20)は、午前の勤務が終わった後、鎌倉に行ってきました!
初詣は、近くの神社で済ませていますが、お守りの返納などがしたくて、一昨年ぐらいから、初詣客が多い松の内(地域によって期間が違うらしい)を避け、この時期に行くようにしています。
午前の税理士法人での勤務が終わってから、JRに乗り、妻&娘と大船駅で合流し、鎌倉へ
ここからは、徒歩移動です。
まずは、一番遠い目的地からと、銭洗弁財天宇賀福神社へ向かって歩きます。
こちらの神社には、妻が子供の頃からお参りしていたとのことで、お守りやお札は、毎年こちらで購入しています。
表通りからではなく、住宅街を抜ける裏通りルートで
軽い坂を登って、トンネルをくぐり
この後、坂を下ってから、住宅街を抜け、また神社の直前に勾配のキツイ坂があり
ようやく、目的地に到着です
神社は、このトンネルをくぐった奥にあり
まずは、奥宮の洞窟(!)内で目的のお守りの返納を済ませ
この神社の清水で銭(硬貨など)を洗うと増えると言われており、神社で用意されているザルと柄杓を使って洗います
「お札は端っこ少し洗うだけでいい」と妻から聴き、いつもはそうしていたのですが、写真撮影のため、娘に任せたところ、がっつりとかけられ、今回はお札が濡れすぎる惨事となっております。
洗った硬貨やお札は、清水が出ている洞窟の外で、焚かれている線香の周りで乾かします
風下でやっていたので、硬貨やお札よりも、妻と娘が燻されてむせていました(苦笑)
風向きに注意しましょう。
その後、本宮から順番にその他にも3つあるお社を全部に参拝しています。
どうでもいいトリビアですが、ゲーマー夫婦のため、妻はいつもこの神社にある北条家の家紋を見るたびに、「トライフォース」だと言っています(笑)
そして、また今年1年お世話になるお守りやお札を購入し
これも例年やっているおみくじを引きます
結果、今年は「大吉」!(ちなみに昨年は末吉だったはず)
後厄にもかかわらず、合格できた昨年の税理士試験「消費税法」に続き、ラッキーが続く予感がします
次の目的は、昨年に七五三にも行った鶴岡八幡宮です。
またも徒歩移動で疲れたので、妻から休憩したいとの要望が出ました。
鎌倉に来ると結構な確率で訪問している、鎌倉駅そばの「レ・ザンジュ」に立寄りましたが、あいにく満席
次は、「雪乃下」に行こうとメゲない妻に驚きを感じつつ、小町通りへ
さすが有名観光地、昼間でもかなりの人通りです
「雪乃下」に到着
写真撮影しようとして準備していたら、待ちきれなかった娘に、先にケーキを少し齧られたのはご愛嬌です(苦笑)
私はプリンを頼んだのですが、絶品でした!
食べてしっかり休んだら、鶴岡八幡宮へ
今年は、私は厄年ゾーンを抜けましたが、妻が該当しています
困った時の神頼みというよりは、何かあってから「やっとけばよかったね」とは言いたくないというスタンスで、信心深さがかなり足りない夫婦ではありますが、厄祓いをお願いします
ピーク時ではないので、本当に少しだけ控え室で待ったら、3組程度しかいなくても、すぐに呼ばれました。
そして、お祓いが終わった後、帰りの石段からの眺めがすごく良かったです!
腕もない上に古いiPhoneのカメラで、綺麗に撮れているとはいませんが、これだけで今日は鎌倉に来て良かったなと思えるほどでした。
帰ってから夕飯を作るのが面倒になったので、帰りにカレーライスを食べることにしました
妻曰く、いつも人が並ぶお店とのこと。
オフピークでもあり、寒かったので、人は並んでおらず、少しだけ店外で待っていたら、呼ばれました。
確かに鎌倉にしては、観光地価格ではない、とてもリーズナブルな価格で、ボリュームもすごく、食べ応えがあり、美味しかったです。
最後に、藤沢駅から見る夕暮れどきの眺めも良かったです。
(カメラがかなり欲しくなってきました。。。)
まとめ
通勤を始め、混んでいる時期・時間を外して、行動するようにしています。
モノにもよるでしょうが、たまには、「どうしても」という理由が本当にその時期・時間にあるかどうかを考えてみるのもいいのではないでしょうか?