A Written Oath

湘南藤沢の開業税理士・マンション管理士・社会人大学生のブログです

A Written Oath
セミナー関連マンション管理

マンション管理士会の入会説明会に行ってきました!

昨日(2016.2.23)、(一社)神奈川県マンション管理士会の入会説明会に行ってきました。

会場は、横浜関内の神奈川県マンション管理士会の事務所です。

確定申告期の折、午前だけではなく、夕方まで勤務してから18時半からの説明会に関内まで足を伸ばしました。

 

マンション管理士会

正直、昔からあまりいい噂を聞いていませんし、いいイメージもありませんでした。

業界外の方には、そもそも「マンション管理士」という資格自体の知名度がありません。

ましてや、バラバラ勝手にエリアごとの会を立ち上げては、反目しあっているようではお話になりません。

以前、神奈川県においては、「首都圏マンション管理士会神奈川県支部」と「神奈川県マンション管理士会」とが犬猿の仲だったと聞いています(苦笑)

そのため、参加しようと思ったことは一度もありませんでした。

しかし、昨年の4月に、「日本マンション管理会連合会」を上部組織として、管理士会は各都道府県に「一つのみ」とされました。

これにより組織再編が行われ、かなりスッキリしました。

そもそも食えないと言われている資格である上に、小さく争っていては、どうにもならなかったようです。

やっと入会を検討できるような環境になりました。

 

ものは試し

独占業務がある弁護士・公認会計士・司法書士・税理士ですら、士業は食えなくなると言われる時代に、マンション管理士会に特別な期待感を持って入会してみようと思ったわけではありません。

しかし、入ってもいないのに外部から噂話だけで評価するものおかしな話です。

ここは実行あるのみと、試しに入会してみようと考え、まずは説明会を申し込みました。

 

入会してもバラ色の道が開けるわけではない

ビル袖看板

参加してみましたが、私以外の参加者は今年試験合格者の方1名のみで、ご説明頂いた方を入れても合計3名の寂しい説明会です。

時間前に揃ったため、揃い次第スタートし、「入会のご案内」の内容に沿いながら、余談と質疑を挟みつつ、1時間足らずで終わりました。

その中で特に印象に残ったのが、行政の無料相談会に参加しても交通費が出ればまだいい方で、自弁して相談会に出ているような状況とのお話でした。

当然、行政サイドの立場が強いのでしょうけれど、専門家に対して費用を払わない姿勢に、以前記事化したような、報酬と対価に対する世間の姿勢を感じます。

分譲マンション管理における報酬や対価について

 

説明会に参加すれば率直なお話が聞ける

説明会自体に参加して特別な何かわかるというわけではありませんが、今回ご説明頂いた方からは、管理士会に関して、ざっくばらんに色々お話しいただけました(むしろ、ぶっちゃけすぎでした:笑)

特に期待があったわけではありませんが、参加に迷いがある方であれば、何がしか得るものがあると思います。

入会に迷いのない方であれば、特に受講の必要はなく、ホームページにある入会関連の情報を確認の上、申込書類もダウンロードできます。

 

定期研修会や研究会には一度参加してみたい

どのような内容なのかは全くわかりませんが、入会するからには参加してみたいと思っています。

ただ、管理士会の入会に際して、理事会の承認が必要とのこと。

承認されないような要素は何もないつもりですが、了承を得られるまでは絶対ではありません。

もらってきた案内に従って、必要書類などを整え、近日申し込みたいと思っています。

 

まとめ

期待以上の成果があれば、嬉しいのですが、何かしてもらおうと思って入っても碌なことはないと考えています。

これも一つの体験で、全くの無駄にはならないと思っています。

今まで知り合えたマンション管理士取得者は、ごく一部の成功者を除き、資格を活用していると言える人はあまりいませんでした。

しかし、さすがに低合格率を突破されているだけあり、皆さんそれぞれにタレント揃いでした。

お互いに切磋琢磨できるような方との出会いがあればと願っています。