帳簿、請求書等の保存期間等
帳簿、請求書等に関する規定が続きますが、納付しなければならない消費税額を差し引くことができる証拠書類がそれだけ重要であると考えることができます。 そもそも「税法」自体が、我々の義務に関する事項を定める権利に
Read More湘南藤沢の開業税理士・マンション管理士・社会人大学生のブログです
帳簿、請求書等に関する規定が続きますが、納付しなければならない消費税額を差し引くことができる証拠書類がそれだけ重要であると考えることができます。 そもそも「税法」自体が、我々の義務に関する事項を定める権利に
Read More昨日の「帳簿及び請求書等の保存」に続き、今日は「帳簿、請求書等の意義」について、まとめてみたいと思います。 一言で「帳簿」、「請求書」と言っても、どのような事項が記載されているかは千差万別です。 また、「請求書」とは銘打
Read More今日は、「仕入れに係る消費税額の控除」の規定のうち、「帳簿及び請求書等の保存」について、まとめてみたいと思います。 この規定は平成9年に「帳簿又は請求書等の保存」から「帳簿及び請求書等の保存」へと改正されています。 消費
Read More小難しい話ばかりしていてもあれなので、本日は閑話休題。 昨日、娘の七五三に鎌倉の鶴岡八幡宮へ行ってきました! そもそも七五三は数え3歳で行くものらしいのですが、昨年はいろいろありスルーしつつも、「行かない選択肢はない!(
Read More一昨日の「仕入れに係る消費税額の控除:課税売上高が5億円を超える場合等」で、個別対応方式と一括比例配分方式につき選択適用できる旨とその選択適用には一定の制限があることを解説しましたが、本日はその制限の詳細について、まとめ
Read More一昨日、昨日に続き、「仕入れに係る消費税額の控除」の規定を解説していますが、今日は「課税売上割合に準ずる割合」について、まとめてみたいと思います。 昨日の「課税売上高が5億円を超える場合等」の解説は、ポイン
Read More昨日は、「消費税について(仕入れに係る消費税額の控除:全額控除)」を解説しましたが、今日はその続きとして、「課税売上高が5億円を超える場合等」について、まとめてみたいと思います。 「原則課税(一般課税)」が
Read More今日は、消費税額の計算に係る規定である「仕入れに係る消費税額の控除」の規定のうち、全額控除について、まとめてみたいと思います。 最初の「消費税法について(概要)」の投稿で、「預かった消費税額」から「支払った消費税額」を差
Read Moreプロフィールにて有効期限切れで登録未更新としていました「管理業務主任者」資格について、先日の「管理業務主任者証の交付に係る講習」を受講後、交付申請をしていました。 その結果、先日ようやく「管理業務主任者証」が届き、晴れて
Read More納税義務の免除の特例規定のうち、新たに設立された法人に係る納税義務の免除の特例について、まとめてみたいと思います。 この特例規定は、消費税の課税を逃れるために行われる行為(「租税回避行為」といいます)を防止するために改正
Read More