伝える努力は必要だが押し売りしてもしかたない
以前にも少しブログ記事にしましたが、このブログを書き続けることによって、少しずつ反響がえられるようになりました。
ある意味、こうやって熱心に毎日更新していることも「情報の押し売り」なのかもしれません。
ただ、士業などに限りませんが、知ってもらうことは大切です。
皆さんもご存知の通り、「良い製品・サービスを作りさえすれば売れる」なんて話は幻想です。
知ってもらわなければ、選択肢の一つになることすらなく、選んでもらえる日はやってきません。
営業と同じで自分自身を売っている
これも、よく聞く話ですが、営業も商品やサービスよりは、営業本人(人柄)を売り込んでいるとよくいわれます。
実際に、士業として個人事業を開始し、ブログを書くにようになって、この意味を実感しています。
書く内容に関しては、いろいろ考えて書いていますが、私の人柄が伝わらなければ意味がありません。
そうでなければ、お問い合わせくださる方とのすれ違いやご要望に対するミスマッチが起こるからです。
ミスマッチが起こるということは伝えられていないということ
結局のところ、ミスマッチという事態が起こるのは、私が伝えるべきことを伝えられていないからです。
いろいろ手探りでこのブログも運営してきましたが、改善点をいろいろと感じるようになってきました。
まだ形にできていないこともありますが、走りながら具体化し、このミスマッチを無くしていきたいと考えています。
「伝えること」と「売り込み」との差異
この差異に、私自身、明確な答えを持っているわけではありません。
ただ、この違いを意識するようにはしています。
情報も商売も「押し売り」しても仕方ありません。
目的は、情報は伝えることですし、商売は相手のニーズと私の提供する価値をマッチさせることです。
それが、ただの売り込みなってしまっては、願望の押しつけです。
自己アピールなども努力だとは思いますが、その中身は「提案」である必要があります。
私が士業として提供しているサービスは、「課題解決へのお手伝い」です。
その「価値」を伝えるため、このブログは、その「営業」の場となっています。
士業として、目に見えるわかりやすい商品を売っているわけではないことから、なおさら私のサービスにどのような価値があるのかを伝える「営業」が重要だと感じています。
まとめ
変な話、商売としての成功を求めるだけであれば、ブログに費やしている時間を飛び込み営業やチラシ配りに使う方が、まだ成果につながるかもしれません。
しかし、私はブログという手段を選びました。
別に楽だからではなく、この積み重ねが、飛び込み営業とは異なる成果を私に与えてくれると考えたからです。
そうはいっても、まだまだ望みの場所にはたどり着いていません。
ただ、このブログの毎日更新という強制力が、アウトプットを続けさせ、自分自身を鍛えてくれています。
その中で、この「伝えること」と「押し売り」との差異をより明確にしていきたいと思っています。