3月のコミュニティ研究会に行ってきました
昨日(2016.3.24)、これまで2回出席し、前々回、前回と出席し、これで3度目のコミュニティ研究会の勉強会となりました。 今回のテーマは、『住み慣れた地域で暮らし続けられる助け合いのしくみづくり』で、講師はコミュニテ
続きを読む湘南藤沢の税理士・マンション管理士・社会人大学院生のブログです
昨日(2016.3.24)、これまで2回出席し、前々回、前回と出席し、これで3度目のコミュニティ研究会の勉強会となりました。 今回のテーマは、『住み慣れた地域で暮らし続けられる助け合いのしくみづくり』で、講師はコミュニテ
続きを読む昨日(2016.2.23)、転職をあまりお勧めしない記事を書きました。 それにもかかわらず、逆にマンション管理業界(今回はフロントマン)での転職者紹介依頼の連絡がありました(笑) 条件をつけたとしても転職する場合の注意事
続きを読む昨日(2016.3.18)は、分譲マンションの駐車場を外部の第三者に対して賃貸することについて話題にしました。 今日は、その区分所有している住戸などを賃貸することについて記事化したいと思います。 当然、区分
続きを読む一昨日(2016.3.16)、『マンション標準管理規約』改正点のポイントについて解説した際にも、「駐車場の使用方法」として、少し言及しました駐車場外部賃貸。 国税庁のリンクをご紹介しただけでしたので、その内容や考え方につ
続きを読む昨日(2016.3.16)、(一社)神奈川県マンション管理士会湘南支部の例会に初出席しました。 先般記事にした通り、入会手続きが完了し、今月から管理士会の会員となりました。 マンション管理士会は、再編により都道府県ごとに
続きを読む昨日(2016.3.15)は、改正があったことと、業界内で話題となっていたコミュニティ条項に関することを話題としました。 検索から国土交通省への解説ページにたどり着きにくいのか、昨日はマイナーな話題にもかかわらず、相当数
続きを読む昨日(2016.3.14)、国交省の報道案内として、マンション管理士会よりメール連絡がありました。 今回、「マンション標準管理規約」の改正とともに、「マンションの管理の適正化に関する指針」も改正されています。  
続きを読む一昨日(2016.3.12)は、築48年のリノベーション物件の物件見学会×セミナーを受講しました。 それに伴って、昔横浜の地方デベロッパーに在籍した際に、少しだけ携わった1棟リノベーション案件を思い出しました。 一昨日の
続きを読む一昨日(2016.3.7)、神奈川県マンション管理士会への入会手続きが無事完了し、IT担当の方より、会員向けホームページとメーリングリスト登録案内がきました。 入会承認書が届いて、入会金納付をしたのが3月4日でしたので、
続きを読む一昨日(2016.3.2)、先日入会説会に参加し、その後、入会書類を送付した(一社)神奈川県マンション管理士会から入会承認書が届きました。 マンション管理士会の入会説明会に行ってきました! 理事会での入会審査が無事通って
続きを読む