MBA Essentialsの講義が終わりました
一昨日に続き、昨日(2016.10.9)、2週末4日間のMBA Essentials講義最終日でした。 MBA Essentials講義3日目 これで、名古屋商科大学大学院のTAP(Tax Accountant Prog
続きを読む一昨日に続き、昨日(2016.10.9)、2週末4日間のMBA Essentials講義最終日でした。 MBA Essentials講義3日目 これで、名古屋商科大学大学院のTAP(Tax Accountant Prog
続きを読む昨日(2016.10.8)は、先週から始まったMBA Essentialsの講義3日目でした。 ブログトラブルなどもあり、準備万全とはいきませんでしたが、時間があったからといって予習をしっかりやれているかといえば、そうで
続きを読む昨晩(2016.10.4)、ゼミの指導教授である山田先生からの「出席した方がいい」とのお話があり、2年次以上の先輩方が出席するseminarⅣに臨席してきました。 これは、先輩方の今回のゼミが、学内での論文発表会を目前に
続きを読む昨日(2016.10.2)は、一昨日に続き、MBA Essentialsの講義2日目でした。 MBA Essentials講義初日 これで、2週末を使うこの講義も半分が終わりました。 受講者数は、ほぼ2倍
続きを読む昨日(2016.10.1)は、バタバタと準備していたMBA Essentialsの講義初日でした。 MBA Essentialsの講義準備を始めました 結論から入ると、講義内容が今までとは全く異なるものだったことから、楽
続きを読む火曜日(2016.9.27)まではゼミ準備があったことから、予習は水曜日からスタートさせました。 ケース資料は2週間前に届いていましたが、ざっと目を通しただけで精読まではできず、1年次に唯一受講できるMBA科目であるにも
続きを読む昨晩(2016.9.27)は、秋期最初のゼミでした。 名古屋商科大学大学院では、ゼミのことを英語読みで「seminar」と呼んでいます。 1年次は、前期がseminarI、昨晩より始まった後期分がseminarⅡです。
続きを読む昨日(2016.9.25)、2週末で完了するBusiness Lawの講義最終日でした。 前日の講義ラストにクライシス・シミュレーションの詳細説明があり、そこからの準備だったため、早朝からブログ他のルーティンワークに講義
続きを読む昨日(2016.9.24)は、先週から始まりました社会人大学院Business Lawの講義3日目でした。 Business Lawの講義前半が終わりました 近頃は、雨と曇り空続きで、最近の写真には晴れ間が写っていません
続きを読む一昨年に続き、昨日(2016.9.18)の講義で、Business Lawの講義前半が終わりました。 台風が近づいていることもあり、二日続けてあいにくの雲空で少し蒸しますが、暑さが和らいできているので、勉強しやすい季節に
続きを読む