A Written Oath

湘南藤沢の開業税理士・マンション管理士・社会人大学生のブログです

A Written Oath
ブログ

毎日更新を再び一旦休止します

名古屋商科大学大学院を修了したことから学位記授与式の翌日(2018.3.22)から今日(2018.5.27)まで再び毎日更新を続けていましたが、ブログの毎日更新を再び休止したいと思います。

名古屋商科大学大学院を修了しました!

 

もっとも大きな理由はブログ位置付けの見直し

「情報発信されている他のブロガーの方と同じようにやってみたい」と考え、税理士試験の受験体験から書き始めたこのブログですが、199日間の休止期間を挟みつつも、私の専門職であるマンション管理の話などを交えながら、名古屋商科大学大学院での2年間の受講体験も書くことができました。

ブログ始めます!

当初このブログは、私の仕事・興味に関連する体験・経験・考えなどを情報発信する場として、かつ、個人事業として開業した分譲マンション管理のコンサルタント業の窓口として活用したいと考え、始めました。

成果としては、前半部分の私の体験・経験・考えなどを情報発信する場として、このブログは大きな価値を持つに至りました。

しかし、後半部分の個人事業としての分譲マンション管理のコンサルタント業の窓口として活用したいという面では、あまり生かせていないと感じています。

そのため、「ここで一旦仕切り直す方が良い」と感じたというのが今回再び毎日更新をやめることとしたもっとも大きな理由です。

 

毎日更新とそこから得られたもの

なぜブログを毎日更新するのか?

ブログを書くということ自体も一つのハードルだと思いますが、それを乗り越えた先に情報発信が成果に繋がるところまでを考えると、さらに途方も無い壁やギャップがあります。

そのギャップを乗り越えるために続けた毎日更新には、少なくない効果があったと感じています。

ただ、仕事の繁忙期などの毎日更新は大変だと思います。

私自身、大学院入学直後の1年次半期は大変ことになっていました。

しかし、大学院での体験情報があまりに少なかったことから、「この体験をシェアすることには価値があるのでは?」と感じ、その大変さを乗り越え、毎日更新の中で発信したことには、私自身の時間管理の能力向上なども含め大きな成果がありました。

長く続けられる人が少ないことからもわかりますが、確かに毎日更新は簡単ではありません。

しかし、税理士試験に合格することと比較すると、私の体験としては、1年1科目以上税理士試験に税法科目合格する方が大変だと感じています。

私は消費税法しか税法科目を受験していませんが、さらに試験範囲が広い法人税法や所得税法などでは、費やす時間も税理士試験の方が多い上に、理論の暗記も、計算問題の解答精度も毎日の積み重ねが本試験でモノをいうからです。

私が感じている毎日更新の難しさは、仕事量(仕事時間)のコントロールであり、独立してからの仕事時間コントロールは、受験生時代の雇われている環境での時間コントロールとは質が違います。

毎日更新を目指す多くの方が苦しんおられるのは、独立してからのこの仕事時間コントロールの難しさであり、ブログを毎日更新することそのものとは違うところにあると思っています。

 

発信は必要だけれど、「何を」「どのように」発信するか

ただ、漫然と毎日更新を続けるだけでは、これ以上の差別化ができないことも改めてわかってきました。

また、今まで目指してきた税理士登録が目前になったことも影響しています。

これまでは遠い目標としてきた税理士の先生方と、「登録」という意味では同じポジションに立てるわけですが、もちろん「同じ」ではありません(苦笑)

そして、現状から考えると、同じようなことをしたとしても「同じような成果」や「思ったような成果」が得られるとは思えません。

依頼していただく方と私のとのギャップをなくす意味で、私自身を知ってもらうための情報発信自体は今後も必要だと考えていますが、マーケティング的な意味合いにおいて、士業として私自身を売っていくためにはそれだけでは十分ではないと感じています。

いまのこのタイミングで何ができるのかを自分自身に問いかけ、考える意味で、漫然と毎日更新を続けるのはやめるべきとの結論に至りました。

 

まとめ

前回の一旦更新停止もちょうど一年前のこの日(2017.5.27)に決断していました。

私にとって、この時期は色々なことの見直し、棚卸しの時期なのかもしれません。

私自身にとってのブログの位置付けや方向性を見直した上で、改めてブログを再開したいと思います。