「International Taxation」講義最終日
昨日(2016.7.19)、私にとってはトラブル続きでしたが、3連休を利用した名古屋合同講義が終わりました。 前泊時からトラブルスタート 早朝の時点で、MacBookProがトラブルを起こしていました。 今
続きを読む湘南藤沢の税理士・マンション管理士・社会人大学院生のブログです
昨日(2016.7.19)、私にとってはトラブル続きでしたが、3連休を利用した名古屋合同講義が終わりました。 前泊時からトラブルスタート 早朝の時点で、MacBookProがトラブルを起こしていました。 今
続きを読む昨日(2016.7.17)、一昨々日から続くMacBookProのトラブルの結果、Macは修理のため、ラボに送ることとなり、タブレット端末をお借りして凌ぐことにしました。 タブレット端末をお借りして凌いでいます &nbs
続きを読む昨日(2016.7.16)は、一昨日の朝、調子に悪かったMacBookProが全く動かなくなってしまいました。 今朝、一瞬MacbookPROが起動しませんでした 残念ながらMacBookProが動かなくなりました &n
続きを読む昨日(2016.7.15)は、朝のMacBookProが、一瞬、動かなくなった件を始め、トラブルだけらの1日だったのですが、なんとかMacは騙し騙し動かせていました。 今朝、一瞬MacbookPROが起動しませんでした
続きを読む今朝(2016.7.15)、早朝タスクをこなそうと、ディスプレイを開けても、愛機であるMacBookProが動きませんでした。 一瞬、心臓が口から飛び出しそうな勢いで焦りました。 このブログを書けていますので、もちろん復
続きを読む先日、講義予習を開始したこと記事にしました「International Taxation(国際税務)」。 「International Taxation」の講義予習を始めました 課題として当てられているケース(判例や事例
続きを読む昨日(2016.7.12)は、社会人大学院1回生前期分に相当するSeminarⅠの最終回(第7回目)のゼミでした。 前回ゼミの日は、ゼミ前にバックパックを買いに行ったり、ゼミ後も結婚記念日だったことから妻と話したりと余裕
続きを読む先週、自宅の電気契約を、春前に契約変更した東京電力の「朝得プラン」から、以前からある「従量電灯B」契約に戻しました。 朝得プランは、春の電力自由化前に契約可能だったプランで、もう新規に契約することはできない契約です。 私
続きを読む先日(2016.7.8)、マンション管理業者の団体である(一社)マンション管理業協会の資格である「マンション維持修繕技術者」について記事にしました。 マンション維持修繕技術者のフォローアップ研修を申し込みました この資格
続きを読む前回までの2回は、熊本地震でマンションが受けた被害について、マンション管理会社の業界団体である(一社)マンション管理業協会が調査したアンケート結果をもとに記事にしてきました。 熊本地震でマンションが受けた被害について 熊
続きを読む