再び新江ノ島水族館に行ってきました
今日は、昨年12月にも行った新江ノ島水族館に娘と二人で行ってきました。 新江ノ島水族館へ行ってきました! 前回に行った際に、年間パスポートを二人で購入しています。 むしろ、行かねば損々と妻対策も兼ね、行ってきました。 &
続きを読む湘南藤沢の税理士・マンション管理士・社会人大学院生のブログです
今日は、昨年12月にも行った新江ノ島水族館に娘と二人で行ってきました。 新江ノ島水族館へ行ってきました! 前回に行った際に、年間パスポートを二人で購入しています。 むしろ、行かねば損々と妻対策も兼ね、行ってきました。 &
続きを読む昨日(2016.3.19)は、先般入会した(一社)神奈川県マンション管理士会主催の研修セミナーに横浜まで行ってきました。 以前記事にしました通り、マンション管理士は5年に1回法定講習を受講する義務があり、私は今年の1月に
続きを読む昨日(2016.3.18)は、分譲マンションの駐車場を外部の第三者に対して賃貸することについて話題にしました。 今日は、その区分所有している住戸などを賃貸することについて記事化したいと思います。 当然、区分
続きを読む一昨日(2016.3.16)、『マンション標準管理規約』改正点のポイントについて解説した際にも、「駐車場の使用方法」として、少し言及しました駐車場外部賃貸。 国税庁のリンクをご紹介しただけでしたので、その内容や考え方につ
続きを読む昨日(2016.3.16)、(一社)神奈川県マンション管理士会湘南支部の例会に初出席しました。 先般記事にした通り、入会手続きが完了し、今月から管理士会の会員となりました。 マンション管理士会は、再編により都道府県ごとに
続きを読む昨日(2016.3.15)は、改正があったことと、業界内で話題となっていたコミュニティ条項に関することを話題としました。 検索から国土交通省への解説ページにたどり着きにくいのか、昨日はマイナーな話題にもかかわらず、相当数
続きを読む昨日(2016.3.14)、国交省の報道案内として、マンション管理士会よりメール連絡がありました。 今回、「マンション標準管理規約」の改正とともに、「マンションの管理の適正化に関する指針」も改正されています。  
続きを読む一昨日(2016.3.12)は、築48年のリノベーション物件の物件見学会×セミナーを受講しました。 それに伴って、昔横浜の地方デベロッパーに在籍した際に、少しだけ携わった1棟リノベーション案件を思い出しました。 一昨日の
続きを読む昨日(2016.3.12)は、株式会社NENGOさんが開催する『物件見学会×セミナー ~老朽化した物件 直すか建替えるかやめるか~』に行ってきました。 きっかけは、Facebookでの告知です。 最近、友達申請いただいた
続きを読む先日、賃貸している所有マンションの機械式駐車場について解約申し入れがありました。 所有マンションを購入した経緯については、以前記事にしています。 購入後、妻の妊娠・出産に伴い、妻の実家のある藤沢に戻ることとなり、賃貸に出
続きを読む